LINE FX口座開設方法

LINE証券 FX口座開設

LINE FXは2020年から始まった新しいFXサービスでLINE証券が提供しています。

FXをやったことがない人でも簡単に操作できるトレードアプリを搭載していて、FX会社では珍しいトレードアプリ限定システムとなっています。

LINEアプリと併用して利用するLINE FXは、経済指標・指定レート・約定結果をLINEで通知してくれるのでトレードアプリを起動していなくても取引情報を簡単に把握できます。

LINE証券[LINE FX]の口座開設の流れ

・ 口座開設申込み~取引開始まで

・ オンライン本人確認「eKYC」対応

 LINE証券[LINE FX]は、オンラインで行われる本人確認方法「eKYC」に対応しており、これを「かんたん本人確認」と呼んでいます。

 この方法を使えば、顔写真付きの本人確認書類と申込者本人の容貌(顔)をスマホで撮影することで、素早く本人確認が完結するのです。

LINE証券[LINE FX]の口座開設手続きにおいて、「eKYC」を利用した本人確認と利用しない本人確認の最大の違いは、手続きに郵送(簡易書留)でのハガキの受取りが含まれるかどうかという点です。

「eKYC」を利用した場合、必要な手続きはすべてオンラインで完結しますので郵送でのハガキの受取りは不要ですが、「eKYC」を利用しない本人確認の場合は、ハガキの受取りを行わなければ手続きが完了しません。

 郵送の場合、どんなに手続きがスムーズにいっても、申込みを行ったその日のうちに郵送物が手元に到着することはなく、LINE証券[LINE FX]では、口座開設完了まで最短でも4営業日かかるとされています。

 できるだけ早くLINE証券[LINE FX]で取引を始めたいなら、手間がかからず、最短で、申込んだその日のうちに取引を開始できる「かんたん本人確認」を利用するのが良いでしょう。

口座開設に必要なものと提出方法

LINE証券[LINE FX]の口座開設に必要なものと、その提出方法などを解説します。

・ 本人確認書類(運転免許証など)

 本人確認書類として提出できるものは、「eKYC」に対応した「かんたん本人確認」の場合も、そうでない場合も、「運転免許証」、「マイナンバー(個人番号)カード」の2つです。

申込み手続きの中で撮影し、アップロードするカタチで提出が完了しますので、簡単に提出できます。

・ マイナンバー確認書類

 マイナンバー確認書類として提出できるものは、「かんたん本人確認」の場合も、そうでない場合も「マイナンバーカード」、「通知カード」、「住民票の写し(マイナンバー記載ありで発行から6カ月以内)」、「住民票記載事項証明書(マイナンバー記載ありで発行から6カ月以内)」のいずれかです。

 こちらも本人確認書類と同様、申込み手続きの中で撮影し、アップロードするカタチで提出します。

 なお、「マイナンバーカード」については、1枚で本人確認書類(表面)とマイナンバー確認(裏面)を兼ねることが可能です。

・ その他(LINEアカウントや出金先口座など)

 他のFX口座の開設時には、一般的にメールアドレスを保有していることが必須条件とされていますが、LINE証券[LINE FX]の口座開設にあたっては、メールアドレスではなく、LINEアカウントを保有していることが必須条件です。

 お持ちでない方は、あらかじめ取得するようにしてください。もちろん、無料で取得できます

また、出金先金融機関の登録も必要です。

 LINE証券[LINE FX]の場合、金融機関の登録自体は、口座開設後、初回出金時に行いますので、申込みの段階で口座情報などは不要ですが、後々、登録が必要になりますので、あらかじめ、どの金融機関を登録するのか検討しておくことをおすすめします。

口座開設申込みフォームの入力手順

LINE証券[LINE FX]の口座開設申込みは、スマホまたはパソコンからも行うことができますが、ここでは、利用する方が多そうなスマホからの申込み画面を紹介します。

まずは、当サイトからLINE証券[LINE FX]公式サイトのから申込みページを開きます。

LINE証券 FX口座開設

LINE証券[LINE FX]から、LINEトークへのメッセージ送信について許可をリクエストする画面が表示された場合は、「許可する」を選択し、手続きを進めます。

 すると、以下のような口座開設申込みページが表示されますので、「はじめる」をタップしてください。

案内に従って進めば、やり方に迷うこともありません。所要時間は数分程度です。各項目をしっかりと確認し、入力漏れや間違いがないよう必要事項を入力、またはチェックしていってください。

 LINE証券[LINE FX]では、最初に利用規約への同意、口座開設条件を満たしているかどうかの確認、取引目的についての入力を行い、続いて、氏名や住所などを入力。

 その後、携帯電話(SMS)認証が実施されますので、携帯電話番号を入力し、認証コードを受信のうえ、画面に入力します。

・ 入力・確認項目一覧(パソコン・スマホ共通)

・ 名前(漢字・カナ)
・ 生年月日(西暦)
・ 性別 ※任意
・ 郵便番号と現住所
・ 職業
    ▼
    ▼
・ 携帯電話(SMS)認証

 必要事項の入力やSMS認証が終わると、次は、マイナンバー確認書類と本人確認確認書類の提出です。

このとき、「eKYC」を利用した「かんたん本人確認」、または郵送でのハガキの受取りが必要な「eKYC」を利用しない本人確認方法のいずれかを選択することができますが、手続き完了までの時間を短縮したいなら、「かんたん本人確認」を選択することをおすすめします

※郵送でのハガキの受取りが必要な「eKYC」を利用しない本人確認方法もこの画面で選択することができる

ただし、「かんたん本人確認」は、スマホでのみ選択することが可能。パソコンからは利用することができませんので、その点はご注意ください。

 なお、LINE証券[LINE FX]では、申込み手続きの最後に6ケタの「暗証番号」の登録を求められます。初回ログイン時に必要になる番号ですので、うっかり忘れてしまうことがないようにしましょう。

 そして、LINE証券[LINE FX]では、審査が終了し、口座開設が完了した後、オンラインで「取引開始手続き」という手続きを行う必要があります。案内は、LINE証券のLINEアカウントから届きますので、そこから手続き画面へアクセスしてください。

※「eKYC」以外の本人確認方法を選んだ場合は、郵送されたハガキのQRコードを読み込むことで手続き画面を開くこともできる

ここでは、以下の確認事項が、順に表示されます。内容をしっかりと確認のうえ、チェックしていき、最後に「OK」をタップしてください。所要時間は1分程度です。

・ お申込の経緯をお選びください
・ 現在の年収をお選びください
・ 現在の金融資産額をお選びください
・ 現在の想定運用金額をお選びください
・ 海外から送金された資金を投資しますか?
・ 証拠金取引のご経験をお選びください

 すると、口座開設申込みの際に登録した6ケタの「暗証番号」の入力画面が表示されますので、入力します。

 「取引開始手続き」は、以上で終了です。あとは入金すれば、いつでも取引を開始することができます。

LINE証券 FX口座開設