
今日はバイナリーオプションとハイローオーストラリアの魅力Part11をお届けします。
今回も引き続きハイローオーストラリアのやり方と4種類の取引方法と判定時間の解説をして行きますね。
取引タイプ③:Turbo(ターボ)
Turbo(ターボ)取引は短時間で行う取引です。取引開始の現在レートから30秒~5分後に迎える取引終了時の判定レートが上がっているか、下っているかを予測します。

Turbo(ターボ)は海外業者特有の短期取引になります。判定時間は30秒、1分、3分、5分の4種類の中から選択することができ、エントリーしたタイミングからの時間経過で取引が終了します。
もともとは最短でも1分間の取引でしたが、2016年の9月より新しく30秒取引が実装され、今現在では最短で30秒後の相場を予測した取引が可能です。
短時間で終了する取引ですので、間髪入れずに取引を行う事ができて取引効率が非常に高い反面、立て続けに負けてしまうと損失が大きくなる点には注意しなければなりません。
この点を踏まえて、Turbo(ターボ)のメリット・デメリットを見てみましょう。
メリット
- 取引ルールがシンプルで、短時間で取引が終わるため取引効率が高い。
- 短時間で取引が終わるため、為替変動などの外的な影響をほとんど受けることが殆どない。
デメリット
- 短時間取引でレートを読むのが難しく、イレギュラーな動きが原因で負けて損失になる時がある。
- 手軽に何度も取引が出来てしまい、当入額に限度を設けるなど自分の中でルールを決めなければ、負けが嵩んだときに損失が大きくなる。
ハイローオーストラリアの取引の中でも、判定時間が短い事から最も手軽に行える取引ですが、初めの頃は資金管理は徹底しなければなりません。
続いて、Turbo(ターボ)取引のプラットフォームや概要の確認です。
取引画面

取引名 | Turbo(ターボ) |
---|---|
ペイアウト率 | 1.85~2.00倍 |
判定時間 | 30秒、1分、3分、5分 |
取引金額 | 1,000~200,000円 |
エントリー開始時間 | 指定なし |
スプレッド | なし |
通貨ペア | 【全7種】 AUD/JPY AUD/USD EUR/JPY EUR/USD GBP/JPY NZD/JPY USD/JPY |
仮想通貨 | 取扱なし |
商品指数 | 取扱なし |
株価指数 | 取扱なし |
「Turbo」と付く取引は基本的に短期取引で、一部の通貨ペアでのみ取引が可能です。主要通貨は抑えてあるため不便ということはありませんが、BitcoinやGOLDは取引するこが出来ません。
また、HighlowやHighlowスプレッドと異なりエントリー開始時間が指定されていないのが特徴で、自分のタイミングでエントリーポイントを決めることができ、投資することが可能です。
Turbo(ターボ)のペイアウト率は、Highlowより少し高い1.85~2.00倍で設定されています。
攻略のポイント
攻略のポイントとして一番大事なのは、取引の時間帯です。
同値(ドロー)は負けとなってしまうので、短時間で動きのある相場を狙う事が攻略の一番のポイントとなってきます。
イギリス相場が開いた直後や、アメリカ相場が開いた直後など、いつでも取引をするのではなくて、取引のポイントを絞ると利益になる可能性は高くなるでしょう。
と、今日はここまで次回はTurboスプレッドのお話しをしますね。




